SSブログ
補修・修理(衣類・雑貨) ブログトップ
前の5件 | 次の5件

スポーツバッグの補修 [補修・修理(衣類・雑貨)]


息子が通学に使ってるスポーツバッグ。
毎日ギューギューに教科書や部活道具などを入れていましたが、
ついに肩ひものかばんの付け根部分が引っ張られ過ぎてちぎれそうな状態になりました。

↓これは大丈夫な方側の写真。
スポーツバッグ1.JPG

↓こちらがボロボロ側の写真。 本来縫い付けてある白い部分がほつれています。
スポーツバッグ2.JPG

そのカバンの内側は↓こんな感じ。。
スポーツバッグ4.JPG

表の白い生地のほつれた縫い目を、上から縫い直しました。
スポーツバッグ9.JPG

裏側は↓こんな感じ。
スポーツバッグ8.JPG

少しでも強度を増すために、上からアイロンパッチで補強。
デニム生地の厚手タイプを適当にカットし、アイロンで接着。
スポーツバッグ10.JPG


こんな感じ↓
スポーツバッグ11.JPG

とりあえずパッと見ではわからない状態になりました。
スポーツバッグ12.JPG


その場しのぎの対応ですが、今すぐかばんを買いに行けなかったのでこのまま使ってもらいました。
スポーツバッグ13.JPG

そして3か月後、新しいのを買い、通学カバンをバトンタッチ。
でも補強したカバンはまだちぎれずにがんばっているので、
引き続き週末の部活遠征用カバンとして使っています♪



共通テーマ:趣味・カルチャー

ショルダーバッグの修理 [補修・修理(衣類・雑貨)]


娘お気に入りショルダーバッグ。
肩掛けベルトひもを引っ掛けてる付け根が切れてしまい、
どうしても直して欲しい!というので修理することにしました。

DVC00015.JPG

↓こちらは大丈夫な側       ↓切れちゃった側

DVC00022.JPGDVC00021.JPG

カバンの素材は合成皮革。もちろん同じ素材は持ち合わせていません。
そこで、以前買った革のハギレの中から、このカバンに一番近い色のものを選んで
それを使って直すことにしました。

DVC00020.JPG
び・・微妙?に色が違いますね(^^; 
仕方ないです、直ればいいんですから!


DVC00024.JPG 根元もちぎれそうだったので・・


       DVC00026.JPG ←切り落としました  

そして、↓こんな感じで同じような形に革を切って
DVC00025.JPG

Dカンをはさんで縫い付けます。
DVC00027.JPG  DVC00028.JPG


そしてカバン本体に縫い付けます。 上にそのままのっけちゃいました。
縫い目の穴をあけてから縫い付けます。
切った形がちょっといびつで、↓ピッタリ合わなかったのはご愛嬌(^^;
DVC00029.JPGDVC00030.JPGDVC00031.JPG
カバンの中から見た縫い目。かなり汚いですね↑
言い訳すると、それだけ縫いにくかった..っていうことです(^^;


肩掛けベルトひものナスカンをDカンに引っ掛けて出来上がり♪
DVC00032.JPG



安いカバンなので、どうしても壊れやすいです。
補修した部分、ちょっと色が違うけどまぁなんとかごまかして使えそうでしょ?^^;
カバンが直ってご機嫌になりました♪
DVC00037.JPG



共通テーマ:趣味・カルチャー

スカート ウエストゴムの補修 [補修・修理(衣類・雑貨)]


娘のスカートのウエストゴムの交換です。
やり方は以前やった 子供ズボン・プールタオル の時と同じ要領です。


このスカートは前にベルト芯が入っていて、後ろがゴムになっています。
ウエストゴムが伸びきっています。 ↓表から見た感じ。
スカート1.JPG


ゴムの入った後ろ部分を見ると・・
スカート2.JPG
巾4cmのゴムが入っていて、上からその真中を縫ってあります。
これではその縫い目をほどかないと このゴムは取り出せません。

縫い目をほどかず・今入ってるゴムはそのままで、
上の段、下の段に細めのゴムを入れることにします。
スカート3.JPG


①前側のベルト芯の左右両端に、上の段、下の段に切り込みを入れます。

スカート4.JPG

スカート5.JPG

②切り込み口からゴムを通します。

③左右それぞれゴムを縫いつけて固定します。
スカート9.JPG   スカート8.JPG   

こんなかんじに出来ました☆
スカート10.JPG



✿完成です✿
表                            裏
スカート11.JPGスカート12.JPG
ユルユルだったウエストが引き締まりました☆


今回活躍してくれたアイテムのゴム通しくんです✿
ゴム通し.JPG



共通テーマ:趣味・カルチャー

ネームタグ・ブランドタグを外す [補修・修理(衣類・雑貨)]


私は布の素材によって 肌がかぶれやすいので、


首の後ろにある ネームタグ・ブランドタグはチクチクして苦手です[ふらふら]


DVC00189.JPG特に肌が直接ぶつかりやすい
Tシャツやカットソーは
よっぽどお気に入りのブランド名でない限り、
外すことが多いです。






タグは生地の薄い場所に細かい縫い目でしっかり縫い付けられています。
タグを外す時は 慎重に・丁寧に・ゆっくりと作業を進めることをお勧めします。

ハサミを使っても出来ないわけではないですが、
失敗すして服に穴をあけることになりやすいと思うので リッパーを使うといいです^^
(私は過去にハサミで 何枚もの服に穴をあけてます。。。。--;)


私の愛用の↓ リッパー(Uの字の小さい方の先に安全の為の小さな玉がついてるんですが、使い込み過ぎて取れてなくなってます^^;)
DVC00182.JPG

タグの縫い目に リッパーを差し込み、そのまま上にぐっと押し上げて糸を切ります。
糸を引っ張ったり無理矢理やると 生地が切れてしまうので注意。

DVC00185.JPG    DVC00179.JPG

切ってタグを外しても 糸が残っていたりするので、指でゆっくりつまんで取ります。

タグを取ると ↓このように針のささった穴が残ります。(内側から見たところ)

DVC00183.JPG

穴は洗濯したり着ているうちにだんだん気にならなくなります。(外から見たところ)
DVC00184.JPG
・・どうしても気になるようだったら、スチームアイロンを当ててみるとよいでしょう。



はい? スッキリして、もうこれでちくちく☆しません(^-^)
DVC00177.JPG


クロバー すずらんリッパー 79-601

クロバー すずらんリッパー 79-601

  • 出版社/メーカー: クロバー(Clover)
  • メディア: おもちゃ&ホビー
KIYOHARA Liebe alles リーベアレス リッパー 幅16mm×長さ118mm LA005

KIYOHARA Liebe alles リーベアレス リッパー 幅16mm×長さ118mm LA005

  • 出版社/メーカー: 清原(KIYOHARA)
  • メディア: おもちゃ&ホビー

 




共通テーマ:趣味・カルチャー

ボタン留めの修理 [補修・修理(衣類・雑貨)]


レディース衣類のニットですが、ボタンを留める紐が切れてしまいました。^^;


ボタン止め1.jpg←ボタンを留める紐が
 黄色で描いたような感じでついていました。

それが切れてしまったのでこの部分を直しますが・・・
同じような素材・色の紐になるものがないので、
家にあるものの中で変わりに使えそうなものを物色。。。



ちょっと太いのですが・・・毛糸があったのでそれを使います。
鍵針でくさり編みをして よさそうな長さ(勘で・・^^;)で結びます。

ボタン止め2.jpg  ボタン止め3.jpg  ボタン止め5.jpg

ボタンの位置を確認して、ボタン留めをつけるところに印をつけておくとやりやすいです♪
 ↓丸いクリップのような形。編み目を数えてくっつけておくといいですね^^
ボタン止め4.jpgボタン止め6.jpg
目印のあたりの表から裏へ
毛糸を通して
やさしく結びます。







・・・・さぁ・・・ どんな感じ?

・・・ *--;  ガバガバです・・・・

ボタンのわりには 穴が大きすぎました。。。^^; ここでもう一度やり直しです(笑)

ボタン止め7.jpg
←輪っかにしてこんな感じに編みなおしてもう一度トライ!

・・・*--;;

まだまだ 穴が大きくてボタンが簡単に抜けちゃいます。。。



面倒だけど、もう一度さっきよりも穴を小さめにつくり 再度トライ!!
身ごろに毛糸を通す時は 毛糸用の針を使うとgood! (^^♪

ボタン止め8.jpg         ボタン止め9.jpg←結ぶ時はゆっくり丁寧に^^


 ↓ 出来上がりはこんな感じです♪

ボタン止め10.jpg

あれ? ・・・なんか最初の黄色で描いたボタン留めの線と形が違うって?・・^^;

ボタン止め1.jpg
←そうそう、こんな感じにしようと思ってたのですが、
これだと左右の身ごろが引き寄せられすぎな
感じが・・(私が太ってるせい?--;;) なので、
すこしゆったりとした感じにしたかったので
ボタン留めの長さをちょっと長めにしました。^^;



ニットのつくろいには 毛糸用の太い針や留め具などは必需品ですね♪



共通テーマ:趣味・カルチャー
前の5件 | 次の5件 補修・修理(衣類・雑貨) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。